2019年09月26日

敬老会

9月13日に入居者様へ日頃の感謝を込めて敬老会を開催しました(^^♪
慈晃園の歌姫がドレスを着て熱唱♪入居者様から「いいぞ~」「きれいね」
と声が聞かれ手拍子や泣き出される方もいました。また、佐伊津保育園の園児も駆けつけて
くれ踊りの披露や手を握ったり肩を叩いたりしてくれて「かわいいね~」と喜ばれていました。 (^^)/
最後に職員皆で炭坑節を踊りました。上手ではありませんが「よう踊れとったよ」と話して
くださり楽しんでいただけたようでした。入居者の皆様これからも元気にお過ごしください♪





  


Posted by 慈晃園  at 14:05Comments(0)

2019年09月24日

敬老の日はお祝い弁当

9月16日(月)本日は敬老の日ということで特別感を味わっていただくためにお弁当を作りました。
調理員総動員で盛り付けしました。普段とは器が違い大変でしたが時間通り提供することができました。
メニューはちらし寿司、紅葉麩の澄し汁、煮しめ、エビのフリッター、ほうれん草玉子巻き、冬瓜のゆかり和え、煮豆、甘酒でした。
殆どの方がきれいに食べあげて下さりうれしく思います。



   


Posted by 慈晃園  at 11:43Comments(0)

2019年09月21日

敬老会

 敬老の日は9月16日(月)ですが、慈晃園では3日早い、9月13日(金)に敬老会の行事を開催しました。
デイサービスセンターと2階の機能訓練室の2か所に分かれて行いました。

 
 佐伊津保育園のかわいい園児さんたちの訪問があり、遊技や歌の披露、そして利用者の方とふれあい遊びもありました。
元気いっぱいの子ども達の声に、こちらもたくさんの元気をもらいました。
利用者の方も、『まあ~みぞかね~』と、孫やひ孫世代の子ども達がに笑顔があふれていました。
 佐伊津保育園の皆さん、ありがとうございました。また遊びに来てくださいね!!


 
職員からも利用者の皆様へ日頃の感謝の気持ちを込めて、出し物を披露しました。牛深ハイヤの踊りでは、職員と一緒に法被を着て踊って下さるかたもいらっしゃいました。

 
会の最後には、炭坑節を皆さんで踊り、大賑わいでした。

敬老の日おめでとうございます。
これからも皆様、元気でお過ごしくださいね。

  


Posted by 慈晃園  at 13:47Comments(0)

2019年09月16日

合唱会

さくらユニットでは面会時に一緒に歌を歌ってくださる家族の方がいらっしゃいます。
保母さんをしておられたそうで、歌もよく知っておられ、歌詞カードも手作りで持ってきて下さり、皆さんが分かりやすいように絵まで描いてありました!!!
一人では恥ずかしくてなかなか唄って下さらない入居者様もみんなで手拍子をしながら歌うととても楽しそうに歌われます♪(^^)/

 
娘様は「うちのばぁちゃんは、私を娘てわからんくなったけど歌を唄って笑顔でおってくれたらうれしい。そして皆さんにも笑顔で過ごして頂きたい。」と言っておられました。

最近ではすみれユニットの入居者様にも声を掛けて頂き、さらに大きな楽しい歌声が聞こえていました(^^♪
  


Posted by 慈晃園  at 13:49Comments(0)

2019年09月16日

感謝

先日、すみれユニット入居者のご家族のご協力にて慈晃園駐車場の斜面の草刈りを行っていただきました!!(^^)

以前面会に来てくださったときに草が伸びているのを見て気にかけて下さり、会社の重機を持ってきてくださるとお声掛けをいただきました。

そして仕事の調整をしてくださり、
先日、
紫色の大きなトラックと
専用の重機をもって!!会社の方たちを引き連れてきてくださいました!!

 
重機は息子さんがハンドルを握られ、自ら草刈りを行ってくださいました。

 
それを見た入居者様も息子さんの姿がうれしかったのか涙を流されていました。
他の入居者の方も「綺麗になったー」と喜んでおられました。
小雨の降る中でしたが、アッいう間に綺麗になりました!!

 
職員も毎月清掃を行っていますが、斜面はなかなか手が届かずいつも中途半端に終わっていました。
今回、お声を掛けて頂き清掃をしていただき職員一同とても感謝いたします。

息子さんをはじめ、会社の皆様ありがとうございました!!
  


Posted by 慈晃園  at 13:42Comments(0)

2019年09月04日

夜間避難訓練を実施しました!!

 天草消防署様立会いの下、夜間火災が発生、緊急連絡網に沿った連絡と招集訓練及びAEDの取り扱い訓練を実施しました。



火災感知から数分で自宅が近い職員が駆け付け、20分ほどで30名程の職員が招集されました。
 AED取り扱い訓練では参加全職員がAEDもしくは心臓マッサージの訓練を実施しました。経験のある職員が殆どですが、何度実施しても勉強になる訓練でした。
 火災や災害はないことが一番ですが、発生してしまった後の対応が最大限にとれるよう努めていきたいと思います。

  


Posted by 慈晃園  at 17:05Comments(0)